2017年2月28日火曜日

トランプはなぜ田舎から来たのか

 アメリカで晴れて大統領になったトランプ氏、彼を支持したのは田舎の人たちでした。
 ニューヨークやロサンゼルスなどの大都市圏ではクリントン氏が支持されました。
 なぜ、そのようなことが起きたのか、都市部と地方との格差、それ以上の、地方独特のディストピアを、東京から地方に移住してきた私は感じざるを得ない状況にあります。

 地方都市では、日本のものを例にしますが、大学に進学するとなると、地方国立大学か、それがだめなら私立大学と、行き先が限られています。
 そして就職するにも、収入の良い職業といえば、銀行、 インフラなど本当に限られたものなのです。
 マスコミ、地方紙も衰退し、薄給に苦しんでいます。もはや地方自治体を批判する余力はなく、なんとなく、今日はどこそこで祭りがあったといったほのぼのしたローカルな話題を載せるだけです。
 真綿で首を絞められるような、選択肢のない幸福な社会が、地方ではすでに実現されているのです。
 幅広い選択肢を求めるならば、都市部にいかざるを得ない。
 町内会や自治会で周りはみな顔見知り、たまに気晴らしに行くにもいつもと同じ店。
 コンビニも近くの一軒のみで、ましてや本屋なんて市内に数店舗しかない。
 こんなにネット上に情報があふれていても、それを探す術すらもたない。
 それでいて、なんとなく、みなで微笑みながら上辺だけの平和を築き上げている。

 私は都会でアウトサイダーとなり、その突破口として地方に移り住みました。
 けれども、なんてことはない、ディストピアはSF的な高層ビル群で生まれるのではない、地方都市ではすでに達成されたものだったのです。
 そして、その地方に住む人々がトランプ氏のような政治家を支持し、都市部にまでディストピアを広めようとしている。
 監獄のような、交通手段もろくに発達していない地方都市。東京を知っているとなおさら身にしみます。

 イベントに行っても、たとえ車で一時間ほどの距離があっても、出会うのは顔なじみばかり。
 Facebookが生み出した人と人とのブロック経済により、レイヤーが生まれ、先に述べた上辺だけの平和をつくる。 Facebookは仲間内の情報が世界全てだと近視眼的に思わせるシステムです。それが人口の少ない地方で盛んになると、いよいよ監獄が誕生します。

 私は悲観的すぎるでしょうか。そうであることを望みます。